2016年も今日で終わります。「今年本厄だった職場のモラハラ被害者が神様に振り回される!?」で紹介しましたが、 […]
2016年12月
20~50代、現役世代の身体活動・運動不足が健康寿命を脅かす
厚生労働省が調査している「国民健康・栄養調査(H26年度)」によると、男性の1日当たりの平均歩数は7,043歩 […]
UCCの「世界のコーヒーお届け便」でちょっと贅沢な健康生活を!
前回、「日本人の「がん」の発生と生活習慣の関係について整理する」では、がんの発生と生活習慣等について学びました […]
日本人の「がん」の発生と生活習慣の関係について整理する
日本人の死因NO.1は何か知っていますか? 昨年度(2015年)の死因NO.1は「がん」です。全死亡者数の1/ […]
レッサーパンダだけじゃなかった!結構オモロな「千葉市動物公園」
今日はゆる~く、家族で動物園に行ってきた話しをします。最近よくしゃべる末っ子2歳のちびちゃんが「動物園に行きた […]
酒は飲んでも飲まれるな!忙しすぎるサラリーマンの年末年始12か条
2016年、今年も残すところあと少しです。サラリーマンは、この時期仕事だけでなく忘年会の参加も多くなり、いわゆ […]
健康への機能を表示できる3つの「保健機能食品」の違いと特徴
特定保健用食品(トクホ)って聞いたことありますよね?でも、栄養機能食品とか機能性表示食品と言われても正直何が違 […]
LDLコレステロールを下げる唯一のトクホ「緑でサラナ」がスゴイ
あなたは、健康診断の結果で【脂質】に異常はありませんでしたか? LDL-C、中性脂肪、HDL-Cという3つの項 […]
5大栄養素と「高血圧」「脂質異常症」「高血糖」との関係を整理する
あなたはバランスの良い食事を心がけていますか? 「仕事が生きがいの中年太りサラリーマンが知るべきメタボの行く末 […]
30代主婦の妻が人気の毛穴スキンケアおすすめを教えてくれた
私の妻は38歳、3人の子育て主婦です。以前のブログ「ある商品で妻のストレスの原因をひとつ解決することができた」 […]
仕事も遊びも忙しいお寝坊女子のチアシード入り朝ごはんスムージー
「若い人ほど朝ごはんを食べない」のは今に始まったことじゃないですかね? 学生、サラリーマン、OLの誰もが朝起き […]
仕事が生きがいの中年太りサラリーマンが知るべきメタボの行く末
あなたの周りには中年太りの上司や若いのにビールっ腹になっている同僚っていませんか? 現在、日本では特に男性の肥 […]
忙しすぎるサラリーマンが減塩○○を気にしなければならない理由
スーパーで買い物すると、「減塩○○」「塩分ひかえめ○○」など減塩食品を目にすることがあります。しかし、仕事が生 […]
最近のコメント