今日はゆる~く、家族で動物園に行ってきた話しをします。最近よくしゃべる末っ子2歳のちびちゃんが「動物園に行きたい~、動物園に行きたい~」と言うので、家族5人で久しぶりに千葉市動物公園に行ってきました。ここが10年くらい前に有名になったのは、2本足で立つレッサーパンダの風太くんです。それ以外にも、実は費用対効果が高い(値段の割には面白い)動物園なんですよ。
Contents
今年4月にリニューアル&市営だからリーズナブル
千葉市動物公園は平成28年4月にリニューアルされました。園内がとてもキレイになりましたので、小さな子供やじじばば一緒の家族連れがとても多いです。多いといっても、一日何千人とか何万人とか訪れる施設ではないので、普通の土日でしたらゆっくりブラブラ見学出来ます。ちなみに、以前は幼稚園児くらいが楽しめる超小さな遊園地があったのですが、それはなくなりました。まぁ正解だと思います。
動物公園だけあって、園内は広いので結構歩きます。でも、芝生にレジャーシートをひいてお弁当食べたり、ベンチや休憩スペースもありますので問題ありません。動物達は、草原ゾーン、鳥類・水系ゾーン、モンキーゾーン、子供動物園、小動物ゾーン、家畜の原種ゾーン、動物科学館の各ゾーンに分かれてます。もちろん、動物と触れ合えるところもあります。
入園料は、中学生以下は無料ですのでかなりリーズナブルです。
- 千葉市動物公園(http://www.city.chiba.jp/zoo/index.html)
- 開園時間:9:30~16:30
- 休園日:毎週水曜日(水曜日が休日の場合は翌日)
- 年末年始:12月29日~1月1日は休園
- 車の場合は、京葉道路の穴川ICを下りて10分くらいです。(幕張から下道で15~20分くらいのイメージ)
オモロ動物パート1 ~ダンスするチンパンジー~
観客?が手拍子すると、気分がだんだん乗ってきて、このチンパンジーくんは踊りだすんです!めちゃくちゃ面白いですよ。チンパンジーのダンスが見たい方は、モンキーゾーンへどうぞ。
オモロ動物パート2 ~雄たけびをあげ興奮するフクロテナガザル~
公園内に突然、猿の雄たけびが響き渡るときがあります。大興奮したフクロテナガザルが、自分達の遊具をすごいスピードでぐるぐると回り出すので面白いです!もちろん、モンキーゾーンです。
オモロ動物パート3 ~子供達と水中でにらめっこするアシカくん~
水中でアシカくんが泳いでるところが見えるコーナーがあるんですが、アシカくんの気分が良いと、こちらの顔を興味津々に覗きに来てくれます。クリクリとした丸い目がコチラを覗いてくれるかもしれません。鳥類・水系ゾーンへどうぞ。
スゴイ動物 ~かっこいいライオンです~
今年の4月、群馬サファリパークと多摩動物公園から2匹のライオンがやってきました。私が見たときは、気持ちよさそうに寝ていたので野獣感はまったくなかったのですが、この↓ニュースを見るとビックリ。でも安全なので大丈夫!草原ゾーンにいますよ。
以上、結構リーズナブルに、半日~1日楽しめる千葉市動物公園。ドラマの撮影でも結構使われています。
あなたもたまには家族とゆったり、動物園で過ごしてみてはどうですか?
————————————————–—————————–
最後までお付き合い有難う御座います。
それでは、また次回。
————————————————–—————————–