こんにちは。
通勤ウォーキングいいですよね。
2018年4月からスポーツ庁が本格的にスニーカー通勤を始めるようですが、そうなるとリュック(バックパック)がかかせません。
私も以前はTUMIの肩掛けビジネスバッグを長年愛用していたのですが、さすがに長い時間歩くと肩や腕が痛くなります・・・。
そんなとき、見つけたのがC6のバックパック。
私がこだわった機能やデザイン
せっかく新しくバッグを購入するのですから、自分のニーズを満足する商品を探していました。
- デザインがシンプルでスタイリッシュであること
- あまり沢山の人が持っていない商品であること
- ノートパソコン専用の収納場所があること
- その他電子機器類の小物が入れられるスペースがあること
- 背負ったときに肩の負担が少なく背中にフィットすること
- 小さすぎず、大きすぎず、そこそこ収納できること
- 中身の出し入れがスムーズにできること
- 500mlペットボトルの収納があること
以上、8つのニーズを満足する商品を探し回ったのですが、私が購入したC6バックパックは1~7を満足してくれました。
最後のペットボトル専用収納はありませんでしたので、それ以外は大満足の商品です。
C6(シーシックス)
C6ブランドは、2012年にスタートしたエキサイティングでファッショナブルな提案をコンセプトとしたイギリス発のバッグブランドです。まだ出来たばっかりの新しいブランドなので持っている人も多くはないです。
最近ジワジワと人気が出ていて、私が買ったイオンモールの専門店では、モール内によしもとの劇場がある関係で、お笑い芸人の「しずる村上さん」も買ってくれたと店長さんが言ってました。
俳優の○○さんとか歌手の○○さんとか言ってくれた方がよかったのですが・・・。
ちなみに、C6という名前は、「全てのものを作るために必要な6番目の元素である炭素の元素記号のCと6を組み合わせて出来ている」ということです。
SLIM BACKPACK DURABLE NYLON C6 C1382
シンプルで機能的、且つ美しく、モバイルガジェット対応のバックパック提案に定評のあるイギリス発のC6(シーシックス)。
今日のデジタルライフを進化させたいと言うブランドコンセプトに掲げられる通り、非常に丁寧で良く考えられたファンクショナルなプロダクトで、現代のスタイルにマッチした作りになっています。
数ある中でも一番人気のデザインがこちらのスリムバックパック。
その名の通り、スリムながら PC用スペースが独立していてに便利な仕様。ポケットの多さも嬉しい限りで日々のPC持ち歩きが快適に思える、そんなバックパックです。
《C6のバッグが見られます》【公式】バッグ通販TORATO(トラト)
スリムバックパックの機能紹介
私が買ったスリムバックパックの写真を撮りました。
ノートパソコンやタブレット以外にも、結構な収納量があります。
値段も3万円強するだけあって肩周りもしっかりしています。
↑体にフィットする形状
(チェストストラップ有り)
↑肩ベルトが収納できる
↑手持ちしても床に垂れない
↑横から開けて取れる
(スムーズな取り出しOK)
↑PCが簡単に入れられる
(13-15インチOK)
↑小物も小分けで入れられる
↑PC以外もこんなに入ってました
※普段は入れてません(笑)
↑ファスナーがC6マーク
↑さりげないロゴ
《C6のバッグが沢山あります》
【公式】バッグ通販TORATO(トラト)
↑ジャケパンスタイルにもGOOD
いかがでしょうか?色はネイビーを購入しましたが、ブラックやオリーブもあります。
ワクワク快適に歩きましょう!
さらに、このバックパックにも入る小型ホワイトボード(その名もバタフライボード)にも注目してください!!
—————————————————–—————————–
最後までお付き合い有難う御座います。
それでは、また次回。
—————————————————–—————————–
《C6のバッグが沢山あります》
【公式】バッグ通販TORATO(トラト)